※令和6年泣き相撲は満員御礼につき参加申込を締め切りました※

江戸時代の飛騨出身力士「白真弓肥太右衛門」について

今年もイベント当日は会場内に「白真弓特別企画コーナー」を設置し、飛騨護国神社と相撲の関係、そして白真弓の歴史をご紹介します。

白真弓コーナー

白真弓展示

白真弓パネル

「白真弓って?」という方のために、ここでも簡単にご紹介しますface01

江戸時代の現白川村出身力士「白真弓肥太右衛門(しらまゆみひだえもん)」は、60キロの米俵を6俵かつぎ、アメリカのペリー率いる黒船に乗り込んで驚かせた!という逸話の持ち主です。力持ちでやさしい人物だったと伝えられています。

江戸時代の飛騨出身力士「白真弓肥太右衛門」について

その白真弓が江戸に出て相撲取りになり成功をおさめ、故郷高山に錦を飾った時に勧進相撲を行ったのが、イベント会場の飛騨護国神社なのです。

江戸時代の飛騨出身力士「白真弓肥太右衛門」について

飛騨護国神社の敷地内には、江戸時代から平成14年までの長い期間土俵がありました。

1857年6月に黄金神社境内において白真弓が「江戸勧進相撲」を行ったのが始まりで、黄金神社には白川郷の鉱山を開発した方(宮島平左衛門)を神さまとしてお祀りしてあり、その縁から白真弓関が相撲を奉納したといわれています。

江戸時代の飛騨出身力士「白真弓肥太右衛門」について

そんな相撲にゆかりのある飛騨護国神社で、白真弓にあやかり、「赤ちゃんが元気に育ちますように。」との願いを込めて泣き相撲を開催いたします。

会場内は参加者以外の方も自由に観覧していただけます。たくさんの方のご来場をお待ちしておりますface15

スポンサーリンク
同じカテゴリー(実行委員会からの最新情報)の記事画像
参加チケットの印刷が完了しました!
赤ちゃんの名入れさるぼぼ腹当チェックが完了!
お引越予定の方は、新住所をお知らせください
満員御礼!令和6年泣き相撲、申込受付を終了いたしました
残り僅か!2~5組は締切済み。お申し込みはお早めに
「令和6年泣き相撲」受付開始!赤ちゃん300名を大募集!
同じカテゴリー(実行委員会からの最新情報)の記事
 参加チケットの印刷が完了しました! (2024-04-17 19:28)
 赤ちゃんの名入れさるぼぼ腹当チェックが完了! (2024-04-11 14:31)
 お引越予定の方は、新住所をお知らせください (2024-03-25 14:13)
 満員御礼!令和6年泣き相撲、申込受付を終了いたしました (2024-03-03 23:24)
 残り僅か!2~5組は締切済み。お申し込みはお早めに (2024-03-02 15:10)
 「令和6年泣き相撲」受付開始!赤ちゃん300名を大募集! (2024-03-01 21:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
江戸時代の飛騨出身力士「白真弓肥太右衛門」について
    コメント(0)